一昨年暮れから昨年前半に掛けて渾身で制作に当たった鳳凰の風見鶏は、普通によく見かける平面造形のちょっと立派な風見鶏を希望されたものの、無茶振りで立体の鳳凰を提案差し上げた。
自分としては参考に見せて貰った建築物のパースや、100周年という歴史の重みに敬意を表してのことだったけれど、チラッと読むと不死鳥って謳っていて。
随分といい捉われ方をしたものだなと(ニヤリ
意図せず先方様に心響く作品のご提供。毎度のことながらナイスリーディング(じぶんで言っちゃうw)
自己設定で制作難易度を上げてしまう傾向はあるものの、新たを研鑽できて報酬をいただけちゃう。
なんて素敵なお仕事!感謝⭐︎
東京新聞記事/https://www.tokyo-np.co.jp/article/385266

桐生信用金庫さんの不死鳥の風見鶏