タカシカワタ鉄工芸工房

タカシカワタのBLOG

栃木県のモダンなロートアイアン門扉


重かったけれど、時間もかかったけれど、
ようやくできあがりました。

取付時はこんなふうに一枚づつ吊りまして。

https://www.instagram.com/p/Bu_FqbggCBG/

日本家屋、そして大きく構える大谷石の門壁に合うように、
大正ロマンなイメージを頭の隅に置きながら練ったデザインです。

どうですか。
とてもマッチしているではありませんか。
お施主に喜んでいただけたこと、
とびきり嬉しかったです。

やった!

通用門はシンプルな構造の閂(かんぬき)を採用しました。
これならどなたでも分かりやすく開けられるかと思います。

扉一枚の幅は1230、高さは1550です。
一枚70kgもあるのに、開閉はとても軽やか。
小指ですーっと押せます。
そこがロートアイアン門扉の醍醐味でもあるんですけどね。

住まわれるご家族にとって、憩いを運べているといいなあ。
そんなふうに願いながら、落ち着いて作業ができましたこと、
今回も感謝です。

どうもありがとうございました。

関連記事

  1. 埼玉は所沢市の猫スルリベビーゲート

  2. ロートアイアン門扉制作中

  3. 大きな間口のロートアイアン門扉

  4. 扉をくぐる時の高揚感 ロートアイアン門扉

  5. 埼玉県東松山市の門扉

  6. 仙台市のロートアイアン門扉

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP